こんにちは。”おでん”です。
ご存知ですか?成田空港に向かう国道408号線は、
別名「動物哀れみ街道」と呼ばれていることを?
これは運送に携わる人間ならすぐにピンと来ることで、
通る度に
哀れにもクルマに轢かれた小動物に遭遇します。
クルマ側も撥ねたくて運転しているドライバーは誰一人として
いるわけもなく、急に目の前を横切られたら避けようがありません。
また、急ハンドルや急ブレーキをかければ、思わぬ大惨事になりかねません。
実は”おでん”自身もかわいい愛猫がクルマによって無くした経験があり
それ以降は「室内飼い」をしています。ネコたちにとっては外敵も
寒さもない”お家の中”はすごく居心地がいいようで、最近のお気に入りは
家内の背中でマッタリ過ごすことのようです。
こんにちは。ガルフです。
すこし前の事ですが、1月2日に仕事で都内待機で時間がありましたので箱根駅伝を田町駅前、横浜駅東口
の沿道で応援してきました。
写真は田町駅前の5km地点です。
朝、8時過ぎにもかかわらず沿道にはたくさんの人
が応援にかけつけてました。
大手町を8時にスタートしてから選手達は田町駅までの
5kmを13〜14分ぐらいで
通過します。(めっちゃ速いです!)
ちなみに、ガルフの5kmベストタイム
は24分です。
箱根を走る選手達がいかに速いかお分かり
でしょう!
選手達はあっという間に走りぬけていきました。
来年も沿道に応援に行けたらいいな!
こんにちは。はじめまして。ガルフこと空港交通の島田です。栃木県内、県外の道の駅を紹介します。
今日は、佐野市にある「道の駅 どまんなか たぬま」です。どまんなかの
名前の由来は旧田沼町が栃木県のほぼ真ん中に位置しているところからでしょう。
駐車場も広く施設は出来たばかりで比較的新しいです。
施設内にはフードコート、お土産屋さん、パン屋さん、子供の遊び場、足湯
まであります。
2013 ゆるキャラグランプリで見事グランプリに輝いた「さのまるくん」も居ますよ!
せっかくなので「足湯」に浸かっちゃいました!
照れ屋なので顔はNGですよ 笑
佐野市のR293沿いにありますのでぜひとも行ってみてくださいね!