3年ぶりに新車が仲間入りしました。
- 2023.09.04(月) 15:31:25
画像

こんにちは。”おでん”です。

8月の吉日。コロナ後初めての新車が
納車されました。
車種は従来と同じくハイエースの14人
乗りディーゼルエンジン車です。
担当するドライバーは観光や空港送迎に大活躍の奈良部Dとなります。

この型のハイエースはすでに15年経過も、いまだに世界中で売れているモデルで
灼熱地から厳寒地まで地球上のあらゆる場所で、その信頼性が買われている
と言っても過言ではありません。

弊社のハイエースも50万キロを超えても故障知らずで、延べ何千人もの
お客様を無事に空港へと送り届けてきました。

新車とは言え、外観の違いは全く見られませんが新型のディーゼルエンジンは
静粛性が一段と向上してガソリン車なみの静かさです。
また乗り心地もよりソフトになり、エアサスの観光バスには及びませんが
長距離移動の疲労感も少なくなりました。

自動ブレーキシステムや居眠り防止機能など、安全に寄与する装置が
大幅に充実したことも輸送の安全に大きく貢献してくれそうです。

まさに弾丸甲子園! 家族3人5万でお釣りがキター!!
- 2023.08.29(火) 15:42:43
画像

こんにちは。”おでん”です。

記録的な暑さと多忙を極める8月でしたが
”おでん”還暦にして初の甲子園球場にて
全国高校野球観戦に行ってきました!

13日の大会7日目チケットを入手。0泊3日の弾丸でも超楽しかった!!
まずは交通費を抑えるべく、燃費の良い嫁の軽自動車ハスラーに大人3人乗車。
さらに往復とも高速の深夜割引を利用。現地の駐車場は球場まで徒歩10分の
コインパーキングで上限2千円でした。交通費合計2万5千と激安です。

浮いた分、入場券は内野指定席中段で銀屋根下なので日差しと雨でも大丈夫!
さらに甲子園グルメを全て食べ尽くし、甲子園土産も大量に買い込めました。

初めて訪れる甲子園球場は、見るもの全てに歴史を感じ”聖地”と呼ばれる
理由が随所に存在して、高校球児たちが夢見る気持ちがわかります。

今回は105回大会で100年以上続く催しを今後も応援したいと心底思います。
来年の再訪を強く心に誓う”おでん”でした。

甲子園や横浜港など多様な熱い夏になりそうです!
- 2023.08.09(水) 15:25:14
画像

こんにちは。”おでん”です。

記録的な猛暑や牛歩迷走する台風など
お天気関連の情報から目が離せません!

この盆連休も甲子園の高校野球観戦ツアー
や豪華客船への横浜港送迎など例年以上に多様な予約が入っています。
コロナ明け、自由な夏を待ちわびた人々がいっせいに動き出した印象です。

台風7号がどうやら関東地方に向ってい来そうなので、時間には十分に
余裕を持って日程を組むことをおすすめします。ご安全に!!