道の駅まくらがの里限定、2本で300円の「シルクスイート」
- 2022.12.07(水) 12:04:08
画像

こんにちは。”おでん”です。

同業のドライバーの間でちょっとした
話題となっている「シルクスイート」を
ご紹介したいと思います。

新4号の道の駅「まくらがの里」には
茨城県産のサツマイモが大量に販売されています。
さらに品種の多さは特筆もので、安納芋、紅あずま、紅はるか、そして
今回購入したシルクスイートなど圧巻の品揃えです。

お店の方が丁寧に焼き方や保存方を教えてくれるので、その通りに焼いた結果
写真のような”蜜たっぷり”の極上スイーツができあがりました!
これはもう有名店のスイートポテトを完全に超えています。
しかも2本300円なんて信じがたい値段でした!

お芋の他にも広い野菜コーナーがあって、朝どれの新鮮な物や珍しい
品種の葉物野菜が豊富に売られてパクチーをはじめ東南アジア原産の
初めて見るものや、趣向性の強い個性的なものまで興味深いです。

最近立ち寄った際に購入したのは、朝どれの白菜でスーパーでは見かけない
特大サイズが1個100円前後で売られていて、漬物や鍋物に最高でした。

お正月準備に是非立ち寄ってみてください。お財布にもとても優しいです!

お子様からのプレゼント!
- 2022.11.23(水) 12:14:56
画像

こんにちは。”おでん”です。

ご主人の海外転勤によって家族全員で
海外に移住するご一家をお乗せしました。
りっぱなお屋敷の庭には親類縁者が大勢
集まり、盛大な見送り付きです。

外国暮らしは外から見れば羨ましくも感じますが
お子様が小さい場合は皆寂しさが隠せませんね!

空港到着の際に、お子様からいただいた「ピカチューのドーナツ」は
とてもとても食べられる心境ではありませんでした。

やっと「成田送迎」が増え始めました!やっとです!
- 2022.11.19(土) 15:54:56
画像

こんにちは。”おでん”です。

長いこと羽田一択だった空港送迎も
10月からは成田が混じる傾向で、
今月は4割程度で成田が復活です。

先日は業務の都合で成田空港近くのホテルに泊まる機会がありました。
西ゲート近くの「東横イン成田」に泊まりましたが、6千円ほどのシングルの
お部屋でしたが、最新のホテルは機能的かつ無駄のない必要十分な
設備に感動を覚えました。

特に革新的だったのがトイレのウォシュレットがミラブル的な霧状の
スプレーになっていて、便座に飛ぶこともなくオシリもスッキリして
あらためて日本のトイレが世界一を独走し続けていることを実感しました。

さらに宿泊者全員に無料で朝食のサービスが付いていて、内容も
充分なうへにお部屋に持ち帰り用のプラスチック容器が準備されていて
好きなだけ持ち帰ることができるようになっています。

このような日本流の”おもてなしサービス”はインバウンド旅行客にも
大きなインパクトを与えること間違いなしと確信しました。

日本がブレイクする日は目前ですね!!