噂どおり「エルゴ・ヒューマン」使って良かったです。
- 2022.09.27(火) 17:22:54
画像

こんにちは。”おでん”です。

2ヶ月ぶりの更新となってしまいました。
コロナの鎮静化とともに、溜まっていた
全てのものがいっきに流れ始めた感じで、
大忙しの毎日を過ごしております。

ドライバーはもとより、予約センターの
事務方も運行指示書や引受書などの発行に毎晩の残業を余儀なくされています。

そこで、少しでも体に優しいデスクチェアーの導入を検討した結果、
「エルゴ・ヒューマン」というアメリカの製品を購入してみました。

デスクチェアーと言っても新品は10万越えはあたりまえで、とても手の届く
ものではないため”おでん”が大好きなメルカリでの購入です。

まずは4脚ほど使い始めた結果、腰と目の疲労感がだいぶ緩和されて驚きです。
また女性スタッフ用は、座面がクッション製のためおしりの痛みが激減したと
高評価です。その結果愛猫のミーちゃんとの場所取りに拍車がかかりました。

オフィスの環境を少しずつ改善して、長く楽に働ける職場作りを目指します。

甲州日帰りコース 避暑に最高です!
- 2022.07.08(金) 13:26:46
画像

こんにちは。”おでん”です。

前回の銚子に続き、今回は甲州(山梨)
観光のご紹介です。

うまい具合に台風が早足で抜けたたために
絶好の観光日和となった七夕の日、女性8人
貸切で甲州方面にでかけました。
午前中に桔梗信玄餅工場と甲州ワイン園、その後、ほうとう不動付近で昼食。
午後は富士山ろくの忍野八海の散策を楽しみました。

信玄餅の詰め放題は残念ながら先着60名分は早々に終了してしまい、
9時オープンにもかかわらず6時ごろから並んでやっとだそうです。
それでも出来立ての信玄餅と名物のソフトクリームを存分に楽しんで
お土産も大量に購入していました。

「モチモチでプリップリでシコシコで」獲れたてで。。。
- 2022.07.04(月) 15:12:33
画像

こんにちは。”おでん”です。

「うまい海鮮丼を食いたい!」となれば
連想するのは伊豆や気仙沼など片道
5時間コースばかりですよね?
でも今回ご紹介するのは目からウロコ
2時間半で絶品の海鮮丼が食べられる”銚子漁港”であります。

茨城空港の先まで伸びた東関東道を鉾田でおりて、右手に霞ヶ浦を見ながら
90分南下し鹿島まで来ればあと一息。水郷潮来を過ぎるとあの水揚げ量日本一を
誇る銚子漁港に到着します。

ここで水揚げされた魚の大半が、東京は築地の市場に運ばれるため地元人
を除き食する機会が皆無なのが現状です。
ごく少数の料理屋さんでしか食せないのですが、今回は常連さんのご紹介の
おかげで海鮮丼をいただくことができました。

さすがに本来は天下の台所、築地へと直行するだけあって絶品の域に達する
鮮度と食味にKOされた気分です。

銀座の寿司屋に行けば何倍もの値段で提供される素材が低価格でしかも
近場で楽しめる穴場的な場所です。

自家用車でも十分日帰りできる距離なので、サンデードライブがてら
お出かけしてみてはいかがでしょうか・・・・!