こんにちは。”おでん”です。
杉花粉がMAXに飛散する中、杉並木の本場
日光街道にほど近い「古峰ヶ原神社」を参拝。
ここは近年、訪日外国人の人気スポットとして
テレビで紹介され有名になった場所です。
この日は、平日の午前中ということもあり、
人出こそ少な目でしたが”おでん”的にこの人里離れた場所に
これだけの外国人が立ち寄る理由が解った気がします。
それは、中心となる「古峰神社」と参道の土産店や飲食店などが
一体となって日本の”おもてなし”を町ぐるみで実践している賜物でした。
たとえば案内標記の英語や中国語表記はもちろんのこと、
飲食店のメニューや土産物案内にいたるまで徹底していました。
さらには、駐車場係の警備員さんはポケトークを自前で購入して
案内にあたっていました。それこそ笑顔で楽しそうに・・・。
この神社を中心に、老若男女が一生懸命に国籍を問わず
働く姿に外人さんも心をうたれるのだと感じました。
近年に於いて、スカイコミューターの乗客も三割は外国人のため
今回の経験を通じて学ぶことが本当に多かったです。
日本人気はハードよりもソフトにあると確信した瞬間でした!
こんにちは。”おでん”です。
旅行って、案外”からだ”にとって負担に
なることが多いものです。
長時間の移動や、重いスーツケース。
さらには、荷造りや時間に追われての
移動などなど。普段の生活よりもはるかに
気をつかうことが多くなるものです!
先日お乗せしたお客様でこんな方がいらっしゃいました。
旅行の前日まで忙しく仕事をされていて、あわてて準備を
していた際に、無理な姿勢のまま荷物を動かした瞬間に
「ギク」っと腰をやってしまったそうです!
本来は安静にしているのが一番ですが、せっかくの旅行なので
痛みを我慢しての参加だそうです。
腰痛持ちの”おでん”は痛いほどこの方の辛さがわかります。
そこで、車内に備え付けの「バックアップ・ミニ」という、腰にあてる
クッションを貸してさしあげました。これは腰骨と背骨を矯正して
くれる効果があり、仕事がら当社のドライバーは全員愛用しています。
10日間の旅行から帰国されて心から感謝されました。
飛行機の中やバス移動の際に常に使っていたそうで「これのおかげで
旅行を楽しめた!」とまで言ってくださり、心底うれしく感じました。
健康体があってこそ旅をエンジョイできるものなのですね!
実はこの商品。車内で販売しています。でも販売が目的ではなく
こういったお悩みの方に是非お役にたてるよう準備しているもの
なので、旅行中のお貸出しも無料で行っています。
遠慮なく乗務員にご相談くださいませ。
こんにちは。”おでん”です。
今日から3月。外気温は16度に達して、
いよいよ名実ともに春到来です。
晴天に恵まれた今日は、早朝から恒例の
夏タイヤへの履き替え作業を行っています。
整備士免許を持つ奈良部Dが、全車分を汗だくになりながら交換中。
COM太郎をはじめ他のドライバーはタイヤを運んだりのお手伝いです。
年間で約8万キロを走るうち3万キロがスタッドレス、残り5万が
夏タイヤのお世話になるため、ローテーション、空気圧、パンクの
チェックなど入念に準備をして装着します。
作業の最後は、ヤイヤワックスで真っ黒に仕上げて終了です。
スタッドレスに比べて、やはり夏タイヤのラジアルの方が高速性能や
直進性に加えて音も静かでソフトな乗り心地になるため、運転が
楽になります。今後8か月間は安全運行の大切なパートナーです。