「旅っくす」X「スカイコミューター」コラボ車両登場!
- 2017.09.22(金) 17:45:03
画像

こんにちは。”おでん”です。

全国展開の募集ツアーでは実績NO1の
「旅っくす」ツアー。
スカイコミューターは飛行機利用コースの
空港送迎を担当しています。

このほど、提携3周年を記念してコラボ車両がデビューします。
エクステリアには、深夜早朝でも目立つ蛍光のタビックス看板を設置。
歓迎表示板と合わせて、一目で認識できるようにいたしました。
インテリアには、好評のブランケット、スリッパを常備。
この他、タビックス会員向けマガジンや最新の募集チラシを準備します。
ご乗車の際は、タビックス・コラボ車両独自のカスタマイズをお楽しに!

ドライバーズ勉強会(実技編)
- 2017.09.07(木) 16:10:11
画像

こんにちは。”おでん”です。

前回でお知らせした通り、ドライバー全員が
一台のクルマを交代で運転し、お客様目線
で評価をする実技編を行いました。

指摘をされるまで気が付かなかったクセや
空調の調整具合など「目からウロコ」の指摘
もあり、本当に有意義な勉強会ができました。

研修当日まで日光方面に行く予定でしたが、事情により行先を変更し
栃木市にある、出雲山満願寺(いずるさんまんがんじ)まで片道約1時間の
訓練となりました。ここは栃木I,Cから20分とアクセスも良くまるで
「千と千尋の神隠し」の風情そのままの宿坊が立ち並びノスタルジックな
雰囲気に呑まれそうなパワースポットです。週末のドライブに太鼓判です。

その際は是非とも参道付近に20軒ほど密集している「日本蕎麦」を
味わってみてください。昨日は”さとや”と言うお店で蕎麦と天婦羅を
いただきました。「一升」という大盛り蕎麦4〜5人前が大きなザルに盛って
提供される他では見られないユニークなものです。インスタ効果抜群ですよ。
細切りの手打ちで、”たれ”との相性もばっちり!かなりの量ですが
あっと言う間に完食でした。

話はだいぶそれてしまいましたが、今後もこの研修の効果を日々の業務で
役立てるよう全員で認識した結果となりました。

真面目にドライバーズ勉強会
- 2017.09.06(水) 01:26:22
画像

こんにちは。”おでん”です。

夏の繁忙期が過ぎて運転業務もひと段落。
でも秋の行楽シーズン到来前に車両整備や
安全勉強会やら今しかできないことが盛り
だくさん。バス会社って結構忙しいのです。
そんな理由で今日は五月女Dの主導のもと

「緊急停車時」の対応手順と車載緊急用具の総点検を行いました。
ついでに、有効期限が近い発煙筒を実際に点火して効力を確認です。
明日は現場研修ということで、ドライバー全員で日光方面に運転訓練に
でかけます。「例幣使街道」や「いろは坂」など県内の難所という場所を
ドライバー目線で技術を磨いて来ます。お客様の安全のため日々精進です。